月に一度、認知症カフェでハンドトリートメントを行っています。
コロナが流行る前から月に一回訪問させていただいていたのですが、コロナ禍になり中止していましたが、令和4年4月から再開しました。
ゆっくりお話をしながらハンドトリートメントをしていると
懐かしいあの頃の話へ…
香りがあの頃、の記憶を呼び戻してくれることもあるようです。

トリートメントさせていただく手はとても個性的でその方の今までの生きてきた歴史や体の状態、生活の状況が垣間見えることがあります。
女性の小さな手は失礼ながらついつい「かわいい手だな。」と触れた瞬間に感じることもあるのですが、かわいいだけではなくどこか力強く、たくさん働いてきたことを感じさせてくれる手でもあったりします。
「人に手を見せるなんてしないから恥ずかしいわ、年を取って汚い手なんて。」と最初はおっしゃっていても、トリートメントしていくうちに「こんなに大切に手を扱ってもらうことがなかったから初めての体験!!うれしいものですね。」と言っていただけたときはこちらもとてもうれしく感じます。
げんきカフェは介護相談を受け付けています。

げんきカフェは地域包括支援センター(行政機関)の看護師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの専門職、きみさらずファーマシーの薬剤師などもいるので
気軽にお茶を飲みながら介護や生活の相談ができます。参加者の同士でおしゃべりを楽しみに来られる方も多いです。他高齢者の生活に役立つ講座やイベントなども適宜行っています。
今後アロマの講座も予定しております。
ぜひ、げんきカフェにハンドトリートメント体験にいらしてくださいね。
訪問型アロマトリートメントサロン
cocoka
ご予約お待ちしております。